限定版や希少品は高値に!おもちゃの価値を見極める買取術

公開日  更新日

 

おもちゃは子どもだけが楽しむものと思われる傾向にありますが、現代は大人からも愛用されたりコレクションされたりしています。 子どもが遊び終わったおもちゃを買取に出したいと考える方のなかには、そのおもちゃの価値が十分に理解できないという方もいます。 実際、希少価値のあるおもちゃやコレクターズアイテムは、予想以上に高額で取引されることもあるため、価値をしっかり確認することが大切です。 本記事ではおもちゃの価値を見極める買取術について詳しく解説します。

これからおもちゃを買取に出そうと検討している方はぜひ参考にしてみて下さい。

高値が付きやすいおもちゃ一覧

高値が付きやすいおもちゃ一覧

おもちゃは全てにおいて高値が付くわけではありません。ここでは高値が付きやすいおもちゃを解説します。自宅にこれらのおもちゃが眠っているという方は一度買取を検討してみてもよいでしょう。

エヌゲージ

鉄道模型の国際規格のひとつでもあるエヌゲージは小さいサイズながらも高い再現性があり、大人から人気のあるおもちゃです。エヌゲージの代表的なメーカーであるKATO、 TOMIX、 エンドウ、 グリーンマックスの4社は比較的高い値段で買取される傾向にあります。 エヌゲージには、類似品として一回り大きいHOゲージがあります。おもちゃとして遊ぶには、一回り大きい分迫力があるため楽しめるのですが、買取という観点から見ると、高価買取の対象外になることが多いです。これは需要や市場価値の違いによるもので、特にエヌゲージの方がコレクターに人気が高く、希少価値があるため、買取価格が上がりやすい傾向があります。

自身がエヌゲージだと思っていたおもちゃがHOゲージである可能性もあるためよく確認するようにしましょう。

超合金

超合金とは、1974年にポピー(現在のバンダイ)から発売され、一大ブームを席巻したおもちゃです。

特にロボットシリーズは、当時から人気が高かったこともあり高値で取引される傾向にあります。 マジンガーZ、がんばれロボコンのロボドロ、DX超合金シリーズの未来合体ダルタニアス、ゲッターロボシリーズのゲッター3は、人気が高かったうえに現存数が少ないため、希少価値が高く、特に高値が付きやすいです。

未使用のプラモデル

プラモデルはもちろん組み立てたものであっても買取需要はありますが、未使用のものは特に買取額が高額になる傾向にあります。新品未使用で人気のレアなフィギュアだと10万円以上にも上り、組み立てたプラモデルの10~100倍程度の価値が付きます。

新品未使用であれば年月が経ったものでも高額で買取されます。

レンジャー系のおもちゃ

昔から男の子たちを虜にしてきたレンジャー系おもちゃは、数多く出回っているため、高額で買取されるのか不安になる方が多いようです。

レンジャー系おもちゃはフィギュアだけでなく、さまざまなおもちゃが高額買取される傾向にありますが、最大のポイントは箱のまま保存されておりなおかつ,未使用であるかどうかです。この条件をクリアしていれば10万円以上で買取されるでしょう。

また、完品といって全てのパーツが漏れなくすべてそろっており、箱もついていれば新品未使用で無かったとしても高額買取の対象となる傾向にあります。

おもちゃの価値を高める買取ポイント

おもちゃの価値を高める買取ポイント

おもちゃ買取をしてもらうためには次のポイントを押さえておくと、高値で取引される傾向にあります。おもちゃ買取のポイントは次の通りです。

付属品は全て揃える

おもちゃは、新品未使用の状態が最も高値で買取される一方、子どもが遊ぶために作られたあるいは購入されているケースが多いため、新品未使用で残っていないケースも多いです。

しかし、付属品がすべてそろっているかどうかで買取額は一気に跳ね上がる傾向にあります。そのため、自宅に付属品が残っているかどうかを確かめ、全て揃えてから買取に出しましょう。

きれいに掃除をしてから買取に出す

ホコリを取ったり、汚れを落としたりしてから買取に出すことで、綺麗にしていない状態よりもランクが上がり、高値で買取されます。そのため、なるべくきれいにしてから買取に出しましょう。特にエヌゲージは部品が細かいこと、飾っていた人が多いこともあり、ホコリが溜まりやすい傾向にあります。

しかし、車輪にホコリが入った結果、動作が悪くなり、結果として動作不良とみなされて金額が安くなることがあります。また、子供がたくさん遊んだおもちゃは手垢や脂でべとべとなこともあります。きれいに掃除をしてから買取してもらいましょう。

まとめて売る

いくつかのおもちゃをまとめて売ることも高額買取へとつながります。同じシリーズや関連するアイテムをまとめて売ることで、コレクターや買取業者からの評価が高まり、結果として買取価格が跳ね上がるケースも少なくありません。そのため、できるだけ複数のおもちゃを一度にまとめて売ることを検討すると良いでしょう。まとめ売りによって値段が跳ね上がったというケースも多いです。

おもちゃ買取業者選びのポイント

家電買取をしてもらう手順

近年、メルカリなどのフリマアプリが急速に普及したことも背景にあり、おもちゃの買取をしてくれるところは増えています。しかし、おもちゃを効率的に高く買取してもらいたい場合は、専門の買取業者を活用することがおすすめです。ここでは、おもちゃ買取業者を選ぶ際のポイントについて解説します。

多様な買取方法を展開しているか

おもちゃ買取は店舗、出張、宅配の3つがあります。店舗は直接お店におもちゃを持って行って買取してもらう方法、出張は業者が自宅を訪問して買取する方法、宅配はおもちゃをまとめて送る方法です。

おもちゃの種類によっては自宅から持ち出すことが難しいこともあります。また、人によっては鑑定士とはいえ自宅に知らない人を招き入れることに抵抗がある方もいるでしょう。 自身に合った方法で買取してもらえる業者を選びましょう。

おもちゃの鑑定の専門家がいるか確認する

おもちゃ買取は非常に難しいジャンルであり、専門の鑑定士がいないと、高額買取にならない傾向にあります。そのため、おもちゃを鑑定したことがあるあるいは専門の鑑定士がいるのかを確認しておくのもポイントです。

まとめ

限定版や希少品は高値に!おもちゃの価値を見極める買取術まとめ

子どもが遊んだ後のおもちゃや押し入れに眠っているおもちゃが、もしかしたら高額取引につながる可能性があります。自宅に残っているおもちゃの中に本記事に該当するものがあればぜひ買取を検討してみてはいかがでしょうか。

総合買取の華丸では、プロの鑑定士がおもちゃの鑑定に携わり、納得の価格での買取を実現しています。付属品が欠けていたり壊れているものでも、査定が可能です。自宅で眠っているおもちゃがあればぜひ一度総合買取の華丸へご相談ください。

 

総合買取の華丸

査定買取のお申込み

お気軽にご相談ください。

0120-925-710

無料査定のお申込み