
子どもが使わなくなったおもちゃ、コレクションしていたけれど飽きてしまったおもちゃを買取して欲しいと考える方は多い傾向にあります。
一方で、おもちゃ買取にも人気のジャンルがあり、全てのおもちゃが高値で買い取られるとは限りません。おもちゃ買取で高額買取を狙うのであれば人気ジャンルを知っておくことが必要です。
本記事ではおもちゃ買取における人気のジャンルについて詳しく解説します。おもちゃ買取を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
おもちゃ買取の人気ジャンルは?

おもちゃ買取で人気があると言われているジャンルはレトロ玩具、フィギュア、ミニカー、プラモデル、カード、ゲーム、戦隊シリーズ、知育玩具です。 これらのおもちゃは、どこの買取業者へ持って行っても高値で買取りされる傾向にあります。 それぞれのおもちゃの特徴を解説します。
レトロ玩具
最も人気があり高値で取引されるのがレトロ玩具です。昭和に発売された玩具は状態が良ければ10万円以上で買い取られるケースもあります。
ブリキのおもちゃや、ソフビ(PVC(ポリ塩化ビニル)を金型に流し込んで作られたおもちゃ)は特にコレクターから人気で需要も高いため、高額買取の対象になりやすいです。
フィギュア
少年漫画や特撮系、少女漫画のフィギュアも人気が高いおもちゃの1つです。近年ではアベンジャーズなどの洋画のキャラクターも人気です。 また、1番くじや映画の放映を記念して作られたフィギュアなど簡単には手に入らないフィギュアが高額買取対象となりやすいです。
ミニカー
ミニカーは老若男女問わずコレクターが多いおもちゃのため、その分需要が高いことが特徴です。ミニカーの主なスケールは1/18・1/24・1/43・1/64ですが、どのスケールであっても状態が良ければ高額買取になります。
ミニカーのコレクターには自分の好きな車種のみを集めるコレクターや、特定メーカーのモデルだけをコレクションする人もいるので、全てのミニカーにおいて人気があると考えておいてよいでしょう。
プラモデル
プラモデルは最新のもの、古いものどちらであっても人気があります。 特にガンダムのプラモデル、通称ガンプラは人気が高く、高値で買取されます。 プラモデルは、新品未使用品が特に需要が高いと言えます。
カード
カードも人気があり、買取を積極的にされるおもちゃの1つです。特にトレーディングカードは、レアなカードや限定カードが多く発売されていることもあり、積極的に買取をされます。
ポケモンカード、遊戯王カード、デュエルマスターズ、マジックザギャザリングなど世界的に大会が行われているカードについてはコレクションだけでなく大会でも使えることから特に人気があります。
ただし、マジック:ザ・ギャザリングには「再録カード」と呼ばれる、過去のカードが再び販売されるケースがあります。再録されたカードはオリジナル版に比べて人気が低く高値で取引されにくいため、売却時には注意が必要です。
戦隊シリーズ
○○レンジャーと呼ばれるレンジャーものは特に男性のコレクターから高い人気を誇ります。
昭和のものから令和のものまでどの年代であっても高値で取引される傾向にありますが、時代が古いものや放送期間が短かったもの、グッズの流通量が少なかったものは特に人気が高いです。
また、状態が良くきれいなものであればあるほど需要が高いため人気があります。
知育玩具
知育玩具は、種類やブランド、そして状態によっては高額で買取されることがあります。
特に「カプラ」や「キュボロ」、「ネフ社」のような有名ブランドのシリーズは人気が高く、高額査定が期待できるでしょう。
例えば「カプラ1000」は17,000円前後、「キュボロ スタンダード」は7,000円以上、「ネフ社の積み木」は12,000円近くで買取された事例もあります。
木製や外国製の知育玩具は、素材やブランド力の高さから、より高い価格がつきやすい傾向にあります。
欠品や箱なしの場合でも対応してくれる業者はありますが、やはり完品に近いほど査定額はアップしやすいでしょう。
人気のおもちゃを高値で買取してもらうポイント

人気のおもちゃを買取して欲しい、できれば高値での買取を望んでいるという場合には次のポイントを意識して買取してもらいましょう。 高値でおもちゃを買い取られるポイントは次の通りです。
きれいな状態のものを買取してもらう
おもちゃは使用しているケースが多いため、汚れていたり壊れていたりするケースがあります。どんなに価値の高い物であっても汚れていたり壊れていたりすれば価値が下がります。
そのため、なるべくおもちゃをきれいな状態にしてから買取してもらいましょう。
カードなどの掃除が難しいものについては袋に入れてこれ以上汚れないように工夫をすることもおすすめです。
付属品の有無を確認する
付属品があるものについては付属品の有無を確認しましょう。付属品がすべてそろっていると高額買取対象になります。特にプラモデルやフィギュアなど細かいパーツが多いものは全てパーツをそろえておきましょう。
まとめて売る
同じシリーズのおもちゃをまとめて売ることは、高額買取へとつなげやすいです。 例えば、トレーディングカードの場合、1枚ずつ売るよりも数十枚まとめて売ったほうが買取金額が上がります。 買取してもらう予定のカードがある方はまとめて買取してもらいましょう。
おもちゃ買取に精通した業者へ依頼する
おもちゃ買取に精通している業者を選ぶことで高価買取が望めます。おもちゃは取り扱ったことがある人でなければ適正価格をつけるのが難しいジャンルです。 また、近年ではトレーディングカード専門、ソフビ専門などその分野に特化した専門の買取業者もいるため、専門の買取業者を活用するのも良いでしょう。
まとめ

おもちゃ買取はおもちゃの価値が分かる業者でなければ、適正価格をつけられません。そのため、おもちゃ買取実績がある業者へ買取依頼することがおすすめです。特に人気の高いおもちゃについては、適切でない価格で取引されるケースもあるため、注意が必要です。
総合買取の華丸は今回ご紹介したほとんどのおもちゃの買取実績があり、どのおもちゃも高額買取をさせていただいております。また、壊れている、欠品があるという状態でも買取させていただいているため、おもちゃ買取をしてほしいと考えている方はお気軽にご相談ください。
