
金・プラチナは現物資産として所有している方の多くが買取タイミングに悩んでいるかもしれません。金やプラチナは適切なタイミングで売ることで、高価買取が期待できます。 本記事では金・プラチナの相場の最新情報と今売るべきタイミングについて詳しく解説します。これから、金・プラチナの買取を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
金・プラチナの最新相場

2025年7月時点での金・プラチナの相場は1g当たり次の通りです。
金:17,434 円
プラチナ:7,597 円
この値段は、2025年に入ってからほとんど変化していません。そのため、2025年中に金やプラチナを売った場合には、日本社会に大きな変化が無い限り概ねこの値段で推移することが予想されます。
ここからは、金・プラチナの最新相場に関する情報をお伝えします。
歴史的最高値を更新中
金は歴史的最高値を更新し続けており、プラチナについても過去の最高値に向かって急速に近づいています。その理由は、やはり世界情勢です。金やプラチナは特に世界情勢に買取額が左右されやすいといわれています。
2025年に入ってから、世界情勢も大きく変化し、戦争の激化やアメリカの大統領交代による情勢の大きな変化が見られました。
このことから、金やプラチナといった現物資産の価値が高まり、特に金においては歴史な高値を更新し続けているのです。
金やプラチナの上昇は今後も続く?
金やプラチナの上昇は今後も続くことが予想されています。特に今後上昇率が高まる可能性があるのがプラチナです。
金は、価格が上昇しているとはいえ、上昇率はかなり低いのが現状です。
一方で、プラチナはまだ値段は安いものの上昇率は高くなっています。プラチナが最高値となったのは2008年のリーマンショック時ですが、その値に近づくくらいに上昇しています。
今後、半導体への関税状況や、アメリカ相場によってはさらにプラチナの価格が上昇していくことが予測されており、さらなる高値を更新するかもしれません。
金やプラチナは今売るべき?おすすめのタイミングは?

結論から言えば、2025年は金やプラチナを売っても問題ないタイミングといえます。金においては2024年に30年ぶりの最高値を記録してからも買取値の微増が続いているため、今売っても十分に高値で買い取ってもらえる状況です。 とはいえ、できるだけ高く売りたいという方も多いはずです。ここからは金やプラチナを売るタイミングの見極め方を解説します。
金を売る時は世界情勢を注視する
金を売るタイミングを見極める時には世界情勢を注視しましょう。特に、戦争が起こると金の価格は高騰する傾向にあります。例えば、2023年に起こったロシアのウクライナ侵攻の際には金の価格が20%ほど上昇しました。
世界情勢が不安定な時には金の価格が上がっており売り時と言えるでしょう。
しかし、現在アメリカのトランプ大統領がウクライナとロシアの戦争の停戦に向けて活発に動き出しています。そのため、この戦争が停戦あるいは終戦した際には金の価格が一気に下がる可能性が高いと考えられています。
今後数年は特に世界の動きを注視し、タイミングを見誤らないことが大切です。
また、通貨の価値が下がったり、有価証券が下落したりしている時も売り時です。金の価格のみでなく、世界のさまざまな状態を見ていくことで、金の売り時を自身で見極められるようになるでしょう。
プラチナを売るタイミングは自動車産業に着目する
プラチナを売る時は自動車産業の動向に注目しましょう。金は、宝飾用や工業用など多方面で需要が安定しており、世界的に価値が高く保たれているのが現状です。
一方、プラチナは宝飾品としての需要はそれほど高くなく、主に工業用、特に自動車産業での需要が大きな割合を占めています。
例えば過去にアメリカでバイデン大統領が当選した際に、バイデン大統領が政策の1つとして「再生エネルギー投資」を掲げていたことから、燃料電池の需要増加が見込まれ、プラチナの価値が高まりました。
プラチナは法定通貨の素材にはなるものの、世界中で安定した価値を保ち続けることは難しいと言われています。
このことからプラチナを売る時には世界情勢や金の動向よりも自動車産業を始めとした工業や産業の動向に注目しておきましょう。
金やプラチナを売る時のポイントは?

金やプラチナを売る時には上記のタイミングに加えていくつかの特徴を抑えておく必要があります。特に以下のポイントを押さえておきましょう。
相場を確認する
金やプラチナを売る時には必ず現在の相場を確認しましょう。金やプラチナの相場は、ネットなどでも確認できますし、買取業者に確認してもらうことも可能です。また、相場を確認する時には、直近の状況の確認も必要です。 チャートグラフなどをチェックして検討しましょう。
質屋やリサイクルショップには売らない
金やプラチナの価値は素人にはわからず、プロの視点が必要です。質屋やリサイクルショップに売ると相場の値段での買取ができないケースがあります。そのため、金やプラチナを売る時には専門の買取業者を活用しましょう。
買取業者の吟味も大切
近年、金やプラチナの買取業者は数多くありますが、どの店舗にも必ず金やプラチナの価値を把握しているプロがいるとは限りません。 金やプラチナの価値を知らない買取スタッフのお店で買取に出すと、相場よりも安く、不当な価格で買い取られるケースもあります。業者を選ぶ時にはしっかりと事前調査を行い、納得できる業者を選びましょう。
まとめ

金やプラチナは世界情勢や産業などに左右されるため、素人では見極めが難しいです。2025年は金やプラチナの買取額が上昇傾向にあるため、買取に出す最適のタイミングといえますが、買取に出す業者選びに注力することが必要です。
総合買取の華丸では金やプラチナを相場買取価格よりも30%高値で買取しています。どのような形状であっても高価買取をしているため、自宅にある金やプラチナの買取を検討している方はぜひ一度総合買取の華丸へご相談ください。
